運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-06-11 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

それから、転貸目的での取得、これ自身も、現行もそうでございますし、改正後も農地法では認められません。したがいまして、このような形での権利取得が認められるということはまずあり得ないということでございます。  それから、農業生産法人株式等に投資しようとするというようなことも想定されますけれども、農業生産法人には当然のことながら構成員要件というものが課されるわけでございます。

高橋博

2009-04-15 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

高橋政府参考人 これは、転貸目的と基本的には同じ形でございます。先ほど申し上げました、当該権利取得する者が、実際の装備の状況でございますとか、そういったものをもって、現実にそこのところで農業経営を行う実態があるのかどうか、転貸目的であれば機械装置というようなものがないということになるわけでございますので、そのような判断で従来からもこの基準はきちんと運用しているところでございます。

高橋博

1990-06-19 第118回国会 参議院 建設委員会 第8号

こんなことがあって余計投機的な部分とか、そういうふうなお金持ちがとにかくマンションだけ買っておけばいいわというふうなことになっておると思うんですが、投機目的需要やあるいは転貸目的需要を排除する有効な措置をとらない限り、用途別容積制度によって市街地の住宅供給を増加させても果たしてサラリーマンに行くのか、やはりまたお金持ち税制度を悪用したりしながらマンションを買い占めていくという、そういうことになりはしないだろうかと

西野康雄

1970-04-24 第63回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

説明員岡安誠君) 先ほど私の申し上げましたのを多少補足したいと思っておりますが、私ども考えておりますのは、農協組合員のために、その組合員がたとえば自分の土地転貸目的建物を建てたいという場合に、そういう建物建設を受託しまして建てることができるのではあるまいかということを申し上げたのでございまして、農協がたとえば土地取得いたしまして、農協組合員以外のものが入ることを目的とするアパート等建設

岡安誠

1964-04-10 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

安井委員 最初から転貸目的で運用するという考え方ですね、いまの運用のしかたは。つまり何とかして郵便局長に貸したいのだが、方法がないから、一応地方公共団体を通してやるんだ。初めから転貸目的というものが明らかになっておって、それを貸し付けようとする考え方、つまり個人に貸すことはできないと言いながらも、一応回り道は経ながらも、それをやはり個人に貸しておる。

安井吉典

  • 1